fc2ブログ
小牧市にあるカルジェル専門ホームサロンです
プロフィール

しょう子ママ

Author:しょう子ママ
愛知県小牧市在住、9歳の男の子のママです。

FC2カウンター

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

QRコード

QRコード

 9日の母の日に息子と、がーまるちょば

 『サイレントコメディー JAPAN TOUR 2010』を見てきました

20100511


 テレビでがーまるちょばを知って、おもしろそうだなぁと思っていたら、

 息子もおもしろいよね~って言っていたので、ネットで検索・・・

 愛知県での公演を発見したので、チケットとりましたよ~

 私はたぶんいろんな事に息子を連れて行っている方だと思いますが、

 お芝居やコンサートなどは吉本新喜劇以外はまだ連れていったことがないので。

 お芝居やコンサートってお値段がちょっとするしね・・・


 もちろんおもしろいだろうと思っていったけど、想像していたよりもず~っとおもしろかった

 始まってすぐにがーまるちょばの世界にお客さんがみんな引き込まれて、

 笑いの絶えないあっと言う間の2時間でした

 サイレントコメディーなのでもちろん言葉は話さなくて、う~とかあ~とかわ~とかは言うんだけど、

 それでも通じちゃうんだよね~

 
 言葉を使わないから世界中どこでも、みんなが笑える
 
 言葉や文化を越えて笑えるってすごいことですよね

 
 これはみなさんも見た方がいいです、ぜったいに


ランキングに参加しています!! 1日1回ぽちぽちっとお願いします
すてきなネイルブログがたくさんです☆

 

もう1つおまけにぽちっと


ご予約はこちらからどうぞ → 予約フォーム
  
  ※ご来店いただいたことのあるお客様も再度『ご予約の前に・・・(必読)』をお読みになってくださいね


 

 
スポンサーサイト



 一昨日の土曜日に息子と『デザインの間』に行ってお料理をしてきました

 この『デザインの間』は中部電力が地域の生活関連企業と提携しているPR施設です。

 オール電化の情報やシステムキッチンも見学できたり、おいしいスイーツも食べれるカフェもあります

 そこのシステムキッチンを使って、いろいろなお料理イベントが開催されているんですけど、

 今回は親子でランチを作って食べた後に

 東山動物園でスペシャルガイドツアーに参加できるとゆうものです

 動物園の入園料は別途必要ですが、クッキングの参加費用は、大人500円子供300円です

 そんな安くていいのかと思うほど楽しめるイベントでした

 イベントはとても人気があるみたいで、今回も抽選でしたけど、

 締め切り日に慌てて応募したら見事当選です 


 でもね、当日カメラを持っていくの忘れちゃって・・・ 

 せっかくの楽しさを撮れませんでしたけど、無理矢理のせちゃいます


 まずはメニューです

20100301-3

20100301-1

20100301-2

 以上3品ですけど、けっこうしっかりメニューでしょ

 普段は作らないホワイトソースも作っちゃいました

 私たちは他にもお母さんと小6の男の子と同じチームで、ほとんど子供達に作らせました

 不慣れな手つきで男の子2人ががんばって作った料理はとってもおいしくできたんですよ

 とっても楽しんで料理していました


 それで食べ終わった後は各自動物園に移動です

 正直言うとあんまり動物園のツアーは期待していなかったんですけど・・・

 それがそれが、とってもよかったよ

 ツアーコースは2種類あって私たちは『動物園のレストラン』とゆうツアーに参加しました。

20100301-5

20100301-4


 普段はもちろん入れない動物園の裏側、台所部分に入らせてもらって、

 エサの説明やエサ用の冷凍庫に入れてもらったり、今回は野菜の仕分けをやらせてもらいました

 りんごや人参、サツマイモや小松菜、ミカンなどの担当に分かれて重さをはかり、

 動物別のかごに入れるとゆう作業を体験させてもらえました。

 私は手伝わず息子が一生懸命やってる姿を眺めて楽しんでいました

 それだけでも楽しめたのに、今回は特別にフンボルトペンギンの赤ちゃんを見せてもらえたんですよ

 旭山動物園でペンギンの散歩を見たことはあるけど、

 すぐ目の前で見られるなんて滅多にできない貴重な経験ですよね

 しかもフワフワの産毛に包まれた赤ちゃんを触ることもできました

 
 デザインの間でもクッキングと東山動物園でのツアー、両方ともとっても楽しかったな~

 春休みのイベントなどにもいくつか申し込んでいるので、また当たるといいなぁ。

 安くて楽しくて子供がいろいろ体験できるこのイベント、オススメです

 もちろん親子じゃなくて大人だけで参加できるお料理イベントもたくさんです



ランキングに参加しています!! 1日1回ぽちぽちっとお願いします
すてきなネイルブログがたくさんです☆

 

もう1つおまけにぽちっと


ご予約はこちらからどうぞ → 予約フォーム
  
  ※ご来店いただいたことのあるお客様も再度『ご予約の前に・・・(必読)』をお読みになってくださいね

 
 みなさま、明けましておめでとうございます

 のんびり過ごしていらっしゃる方、旅行などに出掛けてる方などいろいろだと思いますが、

 どんなお正月だったでしょうか?

 私は毎年のんびりと暇なお正月ですが、今年はたくさんウロウロしましたよ

 
 30日は実家の恒例行事であるお餅つきでした

 今時珍しいと思いますが、ちゃんと臼と杵でぺったんぺったんとついております

 31日はmozoをウロウロして、息子用のかっこいいダウンを見つけたけど30%OFFだったので

 50%OFFにならないもんかと悩んで帰ってきました

 もしかしたら来年は着れないかもしれないし・・・ ついケチってしまいます

 
 1日は初詣の帰りに大須へ

 初めて元旦に行ったけど、人がたくさんいてお店もほとんどやっていてなかなかおもしろかったです。

 銀だこでたこ焼きを食べて、もちもちの白いたいやきを初めて食べて、揚げ饅頭も食べて

 お腹いっぱいになった元旦でした

 
 2日は親戚と総勢9名で静岡にいちご狩りバスツアーへ

 いちご狩りは実は初めて行ったんですが、楽しいですね~

 最初30分の食べ放題なんて短いと思ったけど、かなり食べられます

 ぱくぱく食べ続けて私は36コでもうギブアップでした しばらくお腹がくるしかったぁ

 
 そして今日はいよいよバーゲンへ

 狙っていたバッグも無事ゲットできたし、値下がりしないと思っていたブランドのバッグが

 値下げしていたので買っちゃいました

 狙っていたものが買えただけでも満足です また後日写真のせますね~


 こんなお正月を過ごした私ですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします


ランキングに参加しています!! 1日1回ぽちぽちっとお願いします
すてきなネイルブログがたくさんです☆

 

もう1つおまけにぽちっと


ご予約はこちらからどうぞ → 予約フォーム
  
  ※ご来店いただいたことのあるお客様も再度『ご予約の前に・・・(必読)』をお読みになってくださいね
 あと数時間で今年も終わりです

 1年ってホントにあっという間ですね

 仕事もプライベートもいろんな事があって、

 悩みなんてなさそうに見られる私ですが、いろいろ悩み苦しんだ時期もありました・・・

 でも持ち前のプラス思考と励ましてくれる方々のおかげでなんとかなったかな・・

 
 来年もいろいろなことがあると思いますが、超プラス思考で明るくがんばります

 お仕事も技術向上はもちろんのこと、お客様の満足度を上げることを目標にしようと思ってます

 
 今年お世話になったお客様、このブログを読んでくださっている方々、

 今年もお世話になりありがとうございました



ランキングに参加しています!! 1日1回ぽちぽちっとお願いします
すてきなネイルブログがたくさんです☆

 

もう1つおまけにぽちっと


ご予約はこちらからどうぞ → 予約フォーム
  
  ※ご来店いただいたことのあるお客様も再度『ご予約の前に・・・(必読)』をお読みになってくださいね


 
 冬のイルミネーションは寒くても気分が上がりますよね

 先日、オアシス21のスケートに行ったときに名駅のイルミネーションを見に行きましたけど、

 今年はちょっと寂しく感じました・・・ シンプルと言えばシンプルなのかも・・・

 なので、今度は私も初めてのなばなの里へ行って来ました

 土日は混雑するのでもちろん平日に

20091215-1

 なばなの里全体が飾り付けられてて、あっちもこっちもきれいです

 次はCMでも見たことる『光りのトンネル』(たしか・・・)です

20091215-2

20091215-3

 20091215-4

 次はこれまたすごいんですよ~

 約8000坪の広大な敷地にオーロラを表現しています

20091215-5

 個人的には光りのトンネルよりもロマンチックで素敵でした

 
 初めて行ったなばなの里のイルミネーションですが、子供も喜んでくれて楽しかったです

 寒さもたいしたことなく風もほとんどない日だったので楽でした

 イルミネーションは寒くなりすぎる前に行くのがオススメですね


ランキングに参加しています!! 1日1回ぽちぽちっとお願いします
すてきなネイルブログがたくさんです☆

 

もう1つおまけにぽちっと


ご予約はこちらからどうぞ → 予約フォーム
  
  ※ご来店いただいたことのあるお客様も再度『ご予約の前に・・・(必読)』をお読みになってくださいね
 一昨日、名古屋の栄にある『オアシス21』で今やっている、氷じゃないスケートリンクに行って来ました

 夕方のテレビで見たんだったかな? おもしろそうだし子供も喜ぶだろうと思って

20091203-3

 夜になるとこうなります ↓

20091203-1

 ここは氷のリンクではなく、プラスチックの板の上にワックスを塗り固めたスケートリンクなんですよ

 だから、転んでも冷たくないし濡れないし、あんまり寒くないんです

 平日の夜に行ったのでとても空いてて楽しく滑ってました

20091203-2

 夜はたしか20時までやってるので、平日に行くのがオススメです。

 2月14日までやってるのでまた行こうと思います


 大人 ¥1500 子供 ¥500 で普通のスケートより安いし、時間制限もないしね


ランキングに参加しています!! 1日1回ぽちぽちっとお願いします
すてきなネイルブログがたくさんです☆

 

もう1つおまけにぽちっと


ご予約はこちらからどうぞ → 予約フォーム
  
  ※ご来店いただいたことのあるお客様も再度『ご予約の前に・・・(必読)』をお読みになってくださいね


 うちのサロンでは、できるだけオフをしないようにお直しさせていただいてます

 ほとんどのサロンがデザインチェンジの場合は溶液で毎回オフしてると思います・・・

 でも、せっかく爪にやさしいカルジェルでも毎回オフでは、爪が乾燥したりして弱ってしまいます

 爪か乾燥すると薄くなったり → ジェルの持ちが悪くなる → 頻繁にオフ → さらに弱る

 なので、うちでは前のデザインがなくなるぐらいまで薄く削ってから

 新しいデザインをのせるとゆうお直しをしています

 ちょっとお時間はかかりますが、その方が爪にもやさしいのです

 次のデザインにはほとんど支障もないですしね・・・

 そのお直しの時にダストがたくさんでるんですが、最近はお客様のお洋服が長袖になってきましたので、

 袖に付いてしまうのが申し訳なくて、何か良い物はないかと探しました

20091031-2

 ユニクロで買ったレッグウォーマーです

 普通はアームカバーを買うかと思うけど、あんまり売ってないのとかわいくない物が多いような・・

 そこで、種類も豊富でお客様のお洋服の上からでも余裕でかぶせられるレッグウォーマに
 
 これをはめれば袖は汚れません

 って、今頃ひらめいて取り入れましたが、他の方はこんなようなのすでに使ってるんでしょうか


 それと、ユニクロといえばこの時期はヒートテックですよね

20091031-1

 車移動がほとんどであんまり寒いところにも行かないので、冬でも薄着です。

 分厚いコートはいりません・・ 厚めのジャケットで十分です

 いままではワコールのインナーを1枚持ってますがほとんど使ってなく、

 少しの寒さにはグッと我慢してきました

 でもやっぱりあっかたインナーを着たら快適なのではないかと思い、お値打ちなユニクロを
 
 着てみたらやっぱり売れてるだけのことはあります 

 着心地もいいし暖かいし、安い

 買ってみてよかったととても思った商品でした

 あと、あったかインナーで気になってるのはワコールの『スゴ衣』ですかねぇ・・・

 インナータイプだけじゃなくアウタータイプもあって、ユニクロより高いけど気になります

 パフスリーブのものなんてとってもかわいいし

 ユニクロではベーシックな色しか買ってないので、次は色ものを入手しようと思ってます


ランキングに参加しています!! 1日1回ぽちぽちっとお願いします
すてきなネイルブログがたくさんです☆

 

もう1つおまけにぽちっと


ご予約はこちらからどうぞ → 予約フォーム
  
  ※ご来店いただいたことのあるお客様も再度『ご予約の前に・・・(必読)』をお読みになってくださいね


 
 先日、資生堂でコットンを2箱買ったら、これのサンプルいただきました

20091017

 『ラ・クレームS』です

 言わずと知れたお高いクリーム・・・  25gで5万円です

 コットン買っただけなのにこんなリッチなクリームのサンプルもらっちゃってびっくり

 サンプルとはいえ3袋で約1gなので、約2千円ぐらいでしょうか・・・・

 『今なら5g増量になってる商品がありますので、ぜひこの機会にどうぞ

 なんて笑顔で言われましたが、1万円分の1g増量はとってもお得だけど、でも5万円は払わないといけないしね・・

 気に入っちゃって欲しくてたまらなくなったらどうしよう なんて思いながら使ってみました


 感想は・・・  まだ必要かいかな

 確かに塗った時のパーンと張った感じは『おおっ』っと思いましたけど、

 朝起きた時にはもうちょっと保湿力が欲しいなと感じました。

 私は、朝起きた時の肌の表面がさらっとしているより、程良くしっとりしているのが好きなんです。

 べたっとした潤い感ではなく、うるっとしたしっとり感とでもいいましょうか・・・

 こればっかりは人それぞれ好みがあるので、なにがいいとは言えませんが

 とにかく、このサンプルをもらった時の期待感が大きすぎたんでしょうね

 5万円クラスの高いクリーム = どんな肌状態でもこれさえ使えば一発逆転ができる

 なんで思い込んでましたから

 
 高品質なクリームを使っても大きな変化を感じなかったとゆうことは、まだ必要ないってことですよね。

 ちょっとほっとしました

 こうゆうリッチなクリームが必要になってくる年齢になったら、検討してみようと思います


ランキングに参加しています!! 1日1回ぽちぽちっとお願いします
すてきなネイルブログがたくさんです☆

 

もう1つおまけにぽちっと


ご予約はこちらからどうぞ → 予約フォーム
  
  ※ご来店いただいたことのあるお客様も再度『ご予約の前に・・・(必読)』をお読みになってくださいね
 私、雑誌が大好きです

 ファッション雑誌や美容雑誌は毎月買って、ダイエットやインテリア雑誌は時々・・・

 先月発売になった美容雑誌も買ってます  付録につられて・・・

20090907-1

 MAQUIAはコスメデコルテのシートマスクが付いてます

 『バイタルサイエンス プレミアム リフトマスク』ですが、エイジングケアラインのマスクですね~

 現品は6枚入りで6,300円なので、600円の雑誌に1,050円の付録が付いててお得

 早速使ってみましたが、思っていたより重くなかったです

 エイジングケアのマスク = 美容成分たっぷりなのでちょっと重い とゆうイメージでしたが、

 重くないので使いやすかったです

 一応まだ30代前半なのでリフトアップの効果は劇的なものはありませんでしたが、

 いいんです、予防の為にやってますから・・・ 感触がよければ


 もう1つMAQUIAでおもしろそうだと惹かれたのは、『顔診断キット』

20090907-2

 こんなシートが付いていて診断できます

20090907-3

 自分の顔立ちや肌の色にあったメイク方法や色選びができるんです

 男型や女型、カラータイプはプラチナかゴールドか・・

 カラータイプはよく聞くブルーベースかイエローベースか、みたいな感じでしょう

 実はおもしろそうと思って買ったけど、まだやってません・・・

 たぶん私は女型で、向かって左のカラータイプかな? 暇なときにでも自分の顔と向き合います


 美的の付録は、インナーシグナルのサンプルキットでした

20090907-4

 前から気になっていたインナーシグナルですが、使ってみた感想・・・・悪くはないけど・・・・

 もっとじっくり使ってみないと効果も感じないのは、どの化粧品も一緒だと思いますが、

 『現品買って使ってみよう!!』って感じるものがなかったかな・・

 何より香りがあんまり感じなかった。 臭くないけど、いい香りでもない・・・

 化粧品って好みはあるけど、私は使っている時にいい香りがして、気分が良くなったり、

 私は女だなぁって感じるのも好きだし、化粧品を選ぶときのポイントの1つなので、

 いい香りがしないのはつまらない・・・


 
 あともう1冊買ったのは、月刊誌になった『美STORY』です

20090907-5

 これは40代の方向けの雑誌ですが、30代の私でももちろん楽しく読めます

 なんんといっても内容が濃い (と思う・・)

 知らない化粧品や美容医療などもたくさん載ってておもしろいし、

 40代でもそうは見えないほどきれいな人たちがいっぱいのってて、憧れちゃいます

 へ~、ほ~、すご~い なんて言いながら読んでます

 じっくり読むと時間がかかりそうなので、買ってからも何回でも読めます

 意外と雑誌ってじっくり読んでないですからね・・・ 

 私は買って満足しちゃうタイプですから・・ サプリメントなんかも買ったら満足で飲み忘れる・・

 こうゆう雑誌も買ったはいいけど、さらっと読んでるだけの時も多い。

 それでもさらっと読んでるだけでも、がんばろうって意識が芽生えたり女としてプラスになることが

 あるので、美容雑誌って大好きです


 ネイルの施術中でも雑誌は読めますので、遠慮なく『雑誌見せて!』と言ってくださいね


ランキングに参加しています!! 1日1回ぽちぽちっとお願いします
すてきなネイルブログがたくさんです☆

 

もう1つおまけにぽちっと


ご予約はこちらからどうぞ → 予約フォーム
  
  ※ご来店いただいたことのあるお客様も再度『ご予約の前に・・・(必読)』をお読みになってくださいね


 
 


 

 
 昨日の日曜日、イルカと泳いできました

 夏休みには遠出するより、いろんな所にたくさん行こうと思って探したら見つけたこのイベント

 三重県伊勢市の二見シーパラダイスでやってる『イルカと泳ごう』です

 とっても人気のイベントで抽選なので、はがきを何枚か書いて応募したら見事当選しました

 当選のお知らせが来てとってもうれしくて、楽しみにしてたんです

 
 小さな水族館ですが、そのぶん近くで見ることができますよ

 イルカのプールも小さいので、手を伸ばすと触れるくらいの距離で見ることができます

20090824-1

 イルカにボールを投げて遊んだりもできます


 午前と午後と1日2回のイベントですが、私たちの参加した午前は8人でした。

 水着に着替えてからお姉さんの説明を聞いたり、ぬいぐるみで掴まり方の練習をしたり

20090824-2

 
 イルカって近くでみると大きくて、ドキドキとゆうかびびってしまいました

 まずはイルカと記念撮影をしてからエサをあげたり握手したり。

 そしていよいよプールに入って泳ぐ事に・・・・

20090824-3

 私、必死で背びれに掴まっております・・・ かなりスピードがでます

 
 後はイルカのお腹を触らせてもらったり、目の前でジャンプをしてくれたりしましたよ

20090824-7

20090824-4

 狭いプールなので、イルカたちがジャンプすると水しぶきがめっちゃ掛かる・・・

 水が掛かりまくって良く見えなかったよ・・


 イルカに触れあうのはもちろん初めてで、なかなかできない体験ができて私も息子も大満足でした

 来年もがんばってはがきを書いて当てるぞ~


 
 イルカと泳いだ後は伊勢神宮のおかげ横丁でご飯です

20090824-5

 『すし久』でてこね寿司を食べて、お腹いっぱいなのにどうしても食べたかったこれを・・・

20090824-6

 そう、『赤福氷』です

 この中に赤福が入ってます お腹いっぱいだったのに全部食べちゃった・・

 おかげ横丁って、いろいろおいしそうなものがあるからついつい食べ過ぎちゃって苦しかった

 でもいっぱい歩いたからまぁいいか


ランキングに参加しています!! 1日1回ぽちぽちっとお願いします
すてきなネイルブログがたくさんです☆

 

もう1つおまけにぽちっと


ご予約はこちらからどうぞ → 予約フォーム
  
  ※ご来店いただいたことのあるお客様も再度『ご予約の前に・・・(必読)』をお読みになってくださいね




 






// HOME // NEXT