fc2ブログ
小牧市にあるカルジェル専門ホームサロンです
プロフィール

しょう子ママ

Author:しょう子ママ
愛知県小牧市在住、9歳の男の子のママです。

FC2カウンター

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カレンダー

11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

ブログ内検索

QRコード

QRコード

 あと数時間で今年も終わりです

 1年ってホントにあっという間ですね

 仕事もプライベートもいろんな事があって、

 悩みなんてなさそうに見られる私ですが、いろいろ悩み苦しんだ時期もありました・・・

 でも持ち前のプラス思考と励ましてくれる方々のおかげでなんとかなったかな・・

 
 来年もいろいろなことがあると思いますが、超プラス思考で明るくがんばります

 お仕事も技術向上はもちろんのこと、お客様の満足度を上げることを目標にしようと思ってます

 
 今年お世話になったお客様、このブログを読んでくださっている方々、

 今年もお世話になりありがとうございました



ランキングに参加しています!! 1日1回ぽちぽちっとお願いします
すてきなネイルブログがたくさんです☆

 

もう1つおまけにぽちっと


ご予約はこちらからどうぞ → 予約フォーム
  
  ※ご来店いただいたことのあるお客様も再度『ご予約の前に・・・(必読)』をお読みになってくださいね


 
スポンサーサイト



 Hさんのネイルです

 前回が赤チェックだったので、今回は淡い感じがご希望でした

 私も赤チェックを作った時に、次回の年末年始用ネイルはシンプルにいこうと決めていたので、

 こんな感じになりました

20091229-2

20091229-1

 ホワイトグラデをベースにしてパステルのラメ入りホロ(ホロ入りラメ?)を重ねました

 そのままでもいいけどやっぱりちょっと乗せたかったので、

 まだ誰にも付けていないピンクのバラを

 このバラね、かなり前に買ったのにまだ誰にも勧めたことがないんです・・・

 やっぱりちょっとモリッとしているので主婦の方には向かないかと思ってね。

 でも付けてみたらかわいくてかわいくて

 多少ひっかかってもこのかわいさなら許せる、がんばって守り通せるかも


 事務職のHさん、がんばって守り通してくださいね


ランキングに参加しています!! 1日1回ぽちぽちっとお願いします
すてきなネイルブログがたくさんです☆

 

もう1つおまけにぽちっと


ご予約はこちらからどうぞ → 予約フォーム
  
  ※ご来店いただいたことのあるお客様も再度『ご予約の前に・・・(必読)』をお読みになってくださいね
 今日のネイルはT様です

 私が右手にしていたネイルを気に入ってくださり、ほとんど同じに仕上げました

 右手のネイルもアップしたかったけど手湿疹がひどくて、

 とてもお見せできる状態ではありませんでしたのでT様のネイルとしてアップできて良かったです

20091226-1

20091226-2

 ラメ入りのアプリコットカラーを全体塗りして、雪とストーンと雪だるまをトッピングです

 私のネイルはこれにパールがプラスされていたくらいで。

 もちろんパールなしでもとてもかわいいし、

 10本アートでもやりすぎ感のないようにアートに強弱をつけました


ランキングに参加しています!! 1日1回ぽちぽちっとお願いします
すてきなネイルブログがたくさんです☆

 

もう1つおまけにぽちっと


ご予約はこちらからどうぞ → 予約フォーム
  
  ※ご来店いただいたことのあるお客様も再度『ご予約の前に・・・(必読)』をお読みになってくださいね


 
 今日はクリスマスイブですね

 だから特別なことがあるわけでもないんですけど・・・

 

 最近は不景気で物が売れないせいか、セールが早い早い
 
 だから1月まで待たなくても欲しくなって出費が増えております・・

 そんな中、ユナイテッドアローズのおねえさんが履いていた靴に一目惚れをして探しまくりました

 セール品じゃないけどさ・・・

20091224-1

20091224-2

 Pippiのビジューパンプスです

 ん~、このありそうでないグレーの色と、これでもかとゆうくらい付いてるキラキラがツボでした

 でも今年の秋冬にでたものはどこもほぼ完売状態でして・・・

 ユナイテッドアローズも大きいサイズが全国で1足残ってるくらいだったんです

 また来年の春夏ものでこのグレーも販売があるとのことで、今予約受付もしているようですが

 せっかちな私は4月まで待てなくて

 このPippiを取り扱っているセレクトショップに片っ端から電話をかけて、ようやく探し出しましたよ

 私の欲しかったグレーの36ハーフのサイズは愛媛にありました

 やっぱり私の信じた通り、『日本全国に1つもないなんてあり得ない』でした。

 しつこく探せばあります  これっと思うと私も相当しつこい・・


 とにかくやっと見つけだして悩んで買った初Pippiですが、作りが小さいとのことで

 ハーフサイズ上げて購入しましたが、なんだか素足でぴったんこぐらいでして。

 がんばって履き慣らさないと。 


ランキングに参加しています!! 1日1回ぽちぽちっとお願いします
すてきなネイルブログがたくさんです☆

 

もう1つおまけにぽちっと


ご予約はこちらからどうぞ → 予約フォーム
  
  ※ご来店いただいたことのあるお客様も再度『ご予約の前に・・・(必読)』をお読みになってくださいね


 
 T様のネイルです

 今回もお写真をお待ちくださいました

20091221-1

20091221-2

 カラージェルと顔料を混ぜたら夜空のようなきれいなブルーができました

 細かいラメやパールが入っててとってもきれいなんです

 ホロもシルバーではなく、なんてゆうホロだったか角度によっていろんな色に光るホロをたっぷりと

 まぶしいネイルのできあがりです


 『今日のネイルのお値段』            (お直し代・オフ代などは別途)

           クリアベース           4,000
           逆フレンチ            2,000
           ホロ敷き詰め           1,500
           ラメ                 500
                            8,000円 です


ランキングに参加しています!! 1日1回ぽちぽちっとお願いします
すてきなネイルブログがたくさんです☆

 

もう1つおまけにぽちっと


ご予約はこちらからどうぞ → 予約フォーム
  
  ※ご来店いただいたことのあるお客様も再度『ご予約の前に・・・(必読)』をお読みになってくださいね
 T様のネイルです

 今まで赤や黒は避けてきましたが、今回はオススメしようと前から思ってました

 なぜかとゆうと・・・
 
 T様は主婦なので12月は何かと忙しく大掃除もある為、爪を短めに整えさせてもらおうと考えてました
 
 そうするとフレンチの幅が狭くても大丈夫なので、濃いめのお色でも使いやすくなります

 なので、クリスマスですし~、前から似合うと思ってましたし~と赤をオススメしてみました

20091218-1

20091218-2

 ほら、似合うでしょ

 赤フレンチにゴールドホロでもよかったけど、

 せっかくなので雪だるまやリースのシールをのせちゃいました


ランキングに参加しています!! 1日1回ぽちぽちっとお願いします
すてきなネイルブログがたくさんです☆

 

もう1つおまけにぽちっと


ご予約はこちらからどうぞ → 予約フォーム
  
  ※ご来店いただいたことのあるお客様も再度『ご予約の前に・・・(必読)』をお読みになってくださいね


 

 
 冬のイルミネーションは寒くても気分が上がりますよね

 先日、オアシス21のスケートに行ったときに名駅のイルミネーションを見に行きましたけど、

 今年はちょっと寂しく感じました・・・ シンプルと言えばシンプルなのかも・・・

 なので、今度は私も初めてのなばなの里へ行って来ました

 土日は混雑するのでもちろん平日に

20091215-1

 なばなの里全体が飾り付けられてて、あっちもこっちもきれいです

 次はCMでも見たことる『光りのトンネル』(たしか・・・)です

20091215-2

20091215-3

 20091215-4

 次はこれまたすごいんですよ~

 約8000坪の広大な敷地にオーロラを表現しています

20091215-5

 個人的には光りのトンネルよりもロマンチックで素敵でした

 
 初めて行ったなばなの里のイルミネーションですが、子供も喜んでくれて楽しかったです

 寒さもたいしたことなく風もほとんどない日だったので楽でした

 イルミネーションは寒くなりすぎる前に行くのがオススメですね


ランキングに参加しています!! 1日1回ぽちぽちっとお願いします
すてきなネイルブログがたくさんです☆

 

もう1つおまけにぽちっと


ご予約はこちらからどうぞ → 予約フォーム
  
  ※ご来店いただいたことのあるお客様も再度『ご予約の前に・・・(必読)』をお読みになってくださいね
// HOME // NEXT