fc2ブログ
小牧市にあるカルジェル専門ホームサロンです
プロフィール

しょう子ママ

Author:しょう子ママ
愛知県小牧市在住、9歳の男の子のママです。

FC2カウンター

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

QRコード

QRコード

 約1ヶ月ぶりにお直しのHさん

 1ヶ月前のヒョウ柄がこんなに伸びてもとってもきれいに残っていました

20081013-1

 トップコートをふき取った後の写真で、一番中指がわかりやすいと思います。

 普段は伸びてきた所もトップコートを塗っているので、つやがでてもっとわかりにくいんですよ

 kellyでは状態のいいネイルの時はオフはしないで、薄く削って整えてからまたジェルをのせていきます

 オフするより時間もかかるし大変だけど、お客様の爪が痛まずネイルが長持ちするためなのでそうしています。  

 私が通ったキャプラスのサロンもスクールもそのやり方なので、それが普通だと思っていました

 が、ほかのサロンに行っていた方や先生に聞くと、毎回オフしてるサロンも多いとのこと

 私も一時期、その方が早いしいいかなと思ったことがありましたけど、元々少しお爪が弱っている方なんかにはオフはできるだけさけた方がいいし、状態のいいお爪が痛んでしまうのはやっぱり良くないと思って、削って直しています

 お客様のネイルが1日でも長くいい状態のままいられるようにと思ってます


 長くなりましたが、今回のHさんのネイルはこんな感じです

20081013-2

20081013-3

 爪の形も変えてガラッと変身です ネイル雑誌を参考に作りました。

 10本全部にストーンがたくさんついて、とってもゴージャスです

 会社に行くだけじゃもったいないので、ぜひどこかパーティーにでも出掛けてほしいネイルです





 ただいまKellyでは、モニター様を募集しています

 詳しくとご予約はこちらからどうぞ

更新の励みになります。 ぜひ応援クリックを!!

ぽちぽちっとお願いします
 

もう1つおまけにぽちっと


スポンサーサイト



<< シックなボーダー // HOME // お客様のオススメ☆ >>
はじめてコメントさせていただきます。以前からブログは拝見させて
いただいてます。どこから飛んできたのかは忘れてしまいましたが
素敵なネイルばかりなので お気に入りにいれさせていただいてます。
私の足も巻爪になっていて痛みはないですが、友達は痛みを伴ってきてるようなので、針金の写真の住所が東京都福生市だったので意外と近いのでおおっと思った次第です。
そして私は東京で自宅サロンを始めようとしてる新米者なのでデザイン参考にさせていただいてます。
kellyさんのデザイン好きです。紫、黒、白プッチもとっても素敵です。
このピンクのネイルもとても手が混んでてゴージャスですね、
ラインはすべてジェルで仕上げてますか?アクリルペイント?
参考までに教えていただけますか? コメントなのに長々とすみませんでした。
【2008/10/29 Wed】 URL // あさぷ #- [ 編集 ]
コメントありがとうございます!!
お気に入りに入れて下さってる人がいるなんて、感激です☆

このネイルのラインはジェルです。 なんかエレガントなイメージだったので、ジェルの柔らかいラインの方が合うと思って。 かっこいい感じならアクリルでパキッと引いてもいいですよね~。

それから、巻爪ですが早めに何とかしないと歩くのつらくなっちゃいますよ・・ ワイヤー矯正も1回は病院でやってもらって次からは見よう見まねで何とかなってます。 お早めに病院へいってくださいね。
【2008/10/29 Wed】 URL // しょう子ママ #- [ 編集 ]
こんにちは。

はじめてコメントさせて頂きます。
関東在住でとても伺える距離には住んでいないのですが、
デザインがホントにツボでせめてブログだけでも見ていたいと毎回勝手にお邪魔しています。

私は趣味で完全独学でジェルをやっていて、まだわからない事だらけで。。。。
お直しでオフせずにデザインチェンジされてる様ですが、
どのような方法なのですか?
最近は友人に頼まれて作ることもしばしばなのですが、
爪を痛めないようなので是非知りたいです!

ストーン類もキレイにとれてるし。。。気になります!

素人の質問で申し訳ありません。
【2008/11/01 Sat】 URL // akm #- [ 編集 ]
akmさん、はじめまして。
ブログを見ていただいてるみたいで、ありがとうございます☆
しかもデザインがツボなんて、きっと趣味があうんでしょうね♪

お直しの方法ですが、伸びた分を切ってから主に色の付いてる部分を削って、最初に塗ったクリアだけの状態にしてからまた違うデザインをのせていますよ。
ただ最初のうちはクリアだけ残すのは難しいし、もちろん私もいまでも大変です。 なので、前の色がうっすら残ってるくらいにしておいて、友達にはそれが隠れるような色を選んでもらってはいかがですか? それならたぶんやりやすいと思いますよ☆ 直していくうちに少しずつ厚みが出てくるので、厚みが気になってきたらオフしたらいいですよ。

そうそう、私はマシンを使ってるのでストーンもとれやすいんですよ。

またブログに遊びにきてくださいね☆
【2008/11/01 Sat】 URL // しょう子ママ #- [ 編集 ]
詳しく教えてくださいまして、ありがとうございました!

練習してみて人にも出来るように頑張ってみます!
これからも楽しみに拝見させて頂きます☆
もしかしたら、また質問してしまうかもしれませんが。。。
【2008/11/01 Sat】 URL // akm #- [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://7kirakiranail.blog43.fc2.com/tb.php/145-6a13472b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// HOME //